整体院むけ開業アドバイス

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

整体院の開業に資格は必要ない?

JS153_72A.jpg

 

整体師には、国家資格がありません。民間の資格もありますが、極端なことを言えば資格を持っていなくても整体師として働くことや、整体院を開業することが可能なのです。

とはいえ独学で整体を学ぶのは非常に困難ですから、整体学校で技術を習得するのが一般的。ほとんどの整体師はその整体学校が発行している民間の資格を持っているはずです。

ただ、その資格の基準は整体学校によって異なります。つまり、学校で教える技術や施術の質も、学校によって違うのです。もし将来、開業を考えているなら自分がどんな整体師になりたくて、どんな整体院をやっていきたいか、しっかりと事前に考えてから学校を選びましょう。

さらに、整体師の技術だけでなく経営ノウハウまで教えてくれる学校を選ぶとよいと思います。

→「整体院の開業に資格は必要ない?」の補足情報

整体院は集客に苦労する


 

開業後、一番苦労する方が多いのは集客です。お客さんを獲得できず、開業してまもなく廃業してしまう整体院も少なくありません。

では、お客さんが行きたくなる整体院とはどんな所でしょうか。

立地や料金、店の清潔さなど様々な要因はありますが、一番大切なのは「施術への満足度」だと思います。

もしお客さまが喜んでくださっていれば、また来店してくださるはず。いわゆる「リピーター」になってもらうのです。さらに、「あの整体院がよかったよ」「あの整体院に行ったらすごく楽になったよ」と、口コミを広げてもらえればもっとお客さんを増やすことができます。

また、おすすめしたいのがホームページを活用すること。怪しい業者も多い整体業界ですから、ホームページを使って信頼出来る整体院であることをきちんとアピールするのです。施術者の顔がきちんと見えるホームページにすることもとても大切です。

ホームページでお客さんを集める方法については、下記ページで詳しくご紹介しておりますので、ぜひご一読ください。

「ホームページの集客方法」はこちら
なぜ個人事業主の開業は失敗するのか?」はこちら

 

整体院の開業にホームページ必須
59,800円低価格で作れるホームページはこちら

 

0016112.pngこの記事は参考になりましたか?
もしも参考になったと思ってくださったなら、下のボタンをクリックして共有いただけると幸いです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

これから開業する方・開業して1年以内の方へ
pc_sp_captures_02.png

ホームページの準備はお済みですか?
このたび、7,025社のHP制作実績をもつ【あきばれホームページ】が、59,800円低価格でホームページが作れる、開業者さま専用サービス「開業パック」を発売しました。

新発売!「開業パック」について詳しくはこちら

HP作成をご検討中の方はぜひご利用ください。

HP作成実績:広島のランニング障害専門家・廿日出 庸治(足底筋膜炎・肉離れ・膝痛)

 

これから開業される方、開業したばかりの方におすすめの無料ガイドブックです

こちらのガイドブックでは、経営者の体験談をもとに、開業の成功ポイントについてお話しします。これから開業される方、開業されたばかりの方はぜひ参考にしていただければと思います。
無料でダウンロードしていただけますので、ぜひ下記よりお申込みください。

kaigyou_banner_11.png

→「整体院は集客に苦労する」の補足情報

▲このページのトップに戻る