
ネット営業はコストを削減できる
ネット営業と言われてもイメージがわかないと思いますので、新聞の折込チラシと比較しながら説明していきましょう。
まず最初に、コスト面を考えてみます。新聞の折込チラシの場合、紙のサイズや配布部数によって違いますが、おおよそ一回あたり20〜30万円します。1ヶ月に1回ずつ1年間続けると、240万円〜360万円もの費用がかかってしまいます。
一方、ホームページで集客する場合、制作するホームページの規模やサービスによってことなりますが、初期費用が30万円程度。さらに月額費用が毎月1万円前後必要ですので、年間にすると12万円。初期費用と月額費用を合算した初年度の費用は40万円ちょっと、ということになります。
チラシが年間200万円以上かかるのに比較すると、ホームページを使ったネット営業では、ずいぶんコストを削減できることがお分かりいただけると思います。
独立開業者むけワンポイントアドバイス
チラシでもホームページでも、実際のコストは随分と開きがあります。
チラシの場合は、紙のサイズや、利用する紙のタイプ、ページ数、またカラーか白黒かでもコストが上下します。これに加え、配布する部数が多いと、それに比例してコストも増加します。ぜひ実際にチラシを折り込む場合は、事前に見積もりを取り寄せて、慎重に検討していただければと思います。
またホームページ制作の費用もピンキリです。下は無料サービスから、上は500万円以上するものまで、さまざまなサービスが存在します。なお当社のHP作成サービスは、初期費用が49,800円(税別)ですので、よろしければ参考にしてみてください。
当社のホームページ作成サービス
「ブログdeホームページ」について詳細はこちらをクリックください