
ホームページを使った集客は
圧倒的に低コストです。
さて、この「集客」を簡単に行う方法として私がお勧めしているのが、「ホームページを使った集客」です。
ホームページを「セールス」ではなく、「集客」のツールに使う営業方法で、広告やチラシに比べると圧倒的に低コストでお客さんを集客できます。
「ホームページ」と聞くと、多くの人がネットショップを立ち上げて商品を売ろうと考えます。でもホームページで売る(セールスする)のは相当に高度なスキルが必要なので、未経験者にはあまりお勧めしません。
そうではなくて、ホームページを「集客」のツールとして利用しましょう。こちらの方がよほど簡単に成果が出ます。
具体的には、まず御社のサービスや商品に興味がありそうな人に、ホームページにアクセスしてもらいます。そしてホームページの内容(コンテンツ)を読んでもらうことで、プレセールスを行います。
そのプレセールスでお客さんが商品に興味を持ってくれたら、そのあと電話やメールのお問合せに誘導しましょう。お客さんが連絡してくれたら「集客」は終了です。後は営業マンの出番で、得意の営業テクニックを使って「セールス」を行いましょう。
このようにホームページを「集客」に使い「セールス」の部分は営業マンに任せる方法が、お勧めの「ネット営業」なのです。
独立開業者むけワンポイントアドバイス
この考え方が腹に落ちれば、あなたのネット活用はきっと成功します。当社では5,000社以上の会員さまにホームページを提供していますが、成功されている会員さまは、例外なくこの考え方を実践しています。
ぜひあなたもできれば独立開業前に、遅くとも起業直後に、こうした考え方を身につけることを強くお勧めします。ご興味ある方は、ネット営業(リンク)について一読してみてください。